2022開成への道

国語偏差値25帰国子女の中学受験挑戦記

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

SAPIX5年生 国語52-22

国語Aテーマ コトノハ「敬老の日」 解法メソッド 物語文 本田有明「ぼくたちのサマー」より 読解メソッド 物語文 井上雅博「この空の下で」より 今回のテキストから「解法メソッド」が始まった。 副題「選択肢の攻略1(主語に注目しよう!)」と銘打ったもの…

SAPIX5年生 社会540-22

テーマ 律令国家へ 大和政権と古墳文化、聖徳太子(厩戸皇子)の時代、 律令政治の始まり、を学習。 日本の政治や外交の仕組みがどのように出来上がっていったか、 仏教伝来が社会に与えた影響、などを幅広く学ぶ。 個々の年号や出来事、人名の丸暗記だけに追…

SAPIX5年生 理科530-22

テーマ 溶解度①~物質の性質と変化⑥~ 溶解と溶解度、溶解度の計算、 混合物や水溶液から物質を取り出す、を学習。 水溶液の濃度の計算は算数で既に学習しているが、 理科としてどのように考えるか視点を切り替えて 溶解度曲線や固液分離の手法などについて…

SAPIX5年生 算数510-22

テーマ 旅人算(3) 旅人算(基本)、自転車通学、徒競走、一人だけ逆走、等 様々なパターンの問題演習。 問題文の条件を整理して、線分図を書く練習を行う。 もともとが雑な線分図にごちゃごちゃと書き込んでいく長男、 自分で書いた数字を読み間違えては「計算…

SAPIX5年生 国語52-21

国語Aテーマ 知の冒険「相手を大切にする心~敬語」 尊敬語・謙譲語・丁寧語、手紙の書き方、等を学習。 未だに日本語がところどころアヤしい長男は いわゆる「ら」抜き言葉や二重敬語などを連発する。 敬語を正しく学んで使い分けができるようになると、 登…

SAPIX5年生 算数510-21

テーマ 図形の移動 平行移動(1)~(4)、転がす(1)~(6)、 回転移動(1)~(3)、を学習。 規則に従って図形を移動させたときの変化について 重なる部分の面積、頂点が移動した距離、 移動後の状態を作図、などが問われる。 手先が不器用で超悪筆な長男は作図で大…

SAPIX5年生 社会540-21

テーマ 国のはじまり 石器の時代から土器の時代へ、縄文時代から弥生時代へ、 「くに」の誕生、を学習。 今回から歴史の分野が始まった。 覚えることが多いため、ある程度は仕方がないが 無味乾燥な暗記に終始するだけでは辛くなってしまう。 その時代に生き…

SAPIX5年生 理科530-21

テーマ 水溶液の性質 酸やアルカリのはたらき①・②、 酸性・中性・アルカリ性(復習)、を学習。 金属と酸やアルカリの反応、反応後にできるもの、 水素の性質、中和反応、指示薬の変化、等 紛らわしいものが多いので混同しないように注意する。 【今日の一問】…

SAPIX5年生 夏期講習マンスリー確認テストの反省点(国語)

偏差値50。 他3科目が軒並み不振だった中、 5年生初となる国語偏差値50超えは唯一の救いとなった。 相変わらず記述問題はほとんど白紙解答だが、 記号選択問題はいつもと比べるとかなり良くできている。 夏期講習の合間に「国語の要 知識編」を頑張った成果…

SAPIX5年生 夏期講習マンスリー確認テストの反省点(社会)

偏差値63。 テストを終えて帰宅した時は自信満々だったが、 思い込みや勘違いによる誤答が目立つ酷い内容となった。 【今日の一問】2⃣環境問題を主題とした問題 (6)「海の豊かさを守ろう」という目標について 持続可能な魚介類を「ブルーシーフード」と定め…

SAPIX5年生 夏期講習マンスリー確認テストの反省点(理科)

偏差値56。 1⃣小問集合(昆虫と植物)2⃣地層と星座3⃣花のつくり、という ことごとく苦手とする分野で試験時間を使い切ったのだろう。 4⃣燃焼、は決して難易度が高くないが不正解が目立った。 とにかく要領の悪い長男。 未だに単純な知識問題と思考力が求められ…

SAPIX5年生 夏期講習マンスリー確認テストの反省点(算数)

偏差値61。 いつものことながら、正答率50%以上の問題でも不正解連発。 単純な計算ミスであったり、転記ミスであったり、 問題文の日本語の意味を取り違えていたり、で20点以上失点している。 夏休み後半は疲れが溜まってきていたのか、 十分な睡眠時間を取…

SAPIX5年生 夏期講習マンスリー確認テストの結果

4科目合計偏差値59、α1からの陥落となった。 20日間の夏期講習が終了した翌日のテスト、 未消化のテキストが山積みになっていたのを横目に見つつ テスト範囲をざっくり復習するのが精一杯だったので 致し方ない結果だと思っている。 次回、10月度マンスリー…

SAPIX5年生 理科530-20

テーマ 浮力~力学⑤~ 物の重さと体積と密度、浮力、浮力の計算、を学習。 様々な物質の密度、アルキメデスの原理、等々。 理論としては正しいのだろうけど、実体験の感覚としては納得しにくい、 と感じてしまった長男。理科の中でも力学分野は得意なはずなの…

SAPIX5年生 算数510-20

テーマ 総合(16~19) 利益・損失、食塩水の濃度、順列・組み合わせ、 和分解、色のぬり分け、等の復習と問題演習。 夏期講習テキストの未消化分をやっと終えたかと思ったら あっという間に後期通常授業の家庭学習が積みあがっていく。 駆け足で学習してきた内…

SAPIX5年生 国語52-20

国語Aテーマ コトノハ「ひと夏の夢」 読解メソッド 説明文 宮脇昭「森よ生き返れ」より 読解演習 説明文 只木良也「森林はなぜ必要か」より 後期最初の国語A授業、いつまでも貧弱すぎる語彙力に頭を抱える。 【今日の一問】コトノハ問八 秘密基地に居るとけ…

SAPIX5年生 社会 540-20

テーマ 地形図の読み取り 土地の様子を読み取る、地形と地域の特色を読み取る、 地域の変化の様子を読み取る、を学習。 入試問題をもとに作られた問題を通じ、 地図から得られる様々な情報を読み取る。 過去と現在の地図を比較して、 街並みや土地利用の変遷…

SAPIX5年生 算数 サマーサピックスN51-14

テーマ 比と割合(4) 比の基本、比例式、硬貨の枚数と金額、損益の基本、 食塩水の混合、等を学習。 これまで学習してきた内容の総復習と問題演習。 より複雑な応用問題に対応できるよう、 しっかりと基礎を固めていく。 【今日の一問】サマーアプローチN51-1…

SAPIX5年生 社会 サマーサピックスN54-08

テーマ 人口問題・都市問題 進む少子高齢化、人口と産業・都市、 日本の主な都市と交通の発達、を学習。 地理分野の総復習と問題演習。 記憶が曖昧な箇所や理解が浅い分野を洗い出すとともに 時事問題にも目を向け、幅広い視座を養う。 【今日の一問】授業の…

SAPIX5年生 算数 サマーサピックスN51-13

テーマ 立体図形(2) 同じ深さにする、棒を入れる、容器を傾ける、 仕切りのある水槽、腰かけつきの水槽、等を学習。 510-11立体図形(2)とN51-03立体図形(1)の復習と問題演習。 水槽に毎分一定の割合で水を入れたときの時間と水深のグラフの読み取りは 前回学…