2022開成への道

国語偏差値25帰国子女の中学受験挑戦記

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

SAPIX4年生 3月度復習テスト

引っ越し先の新校舎初日は 3月度復習テストでした。 今回から理科と社会が加わって4科目となり 一気に負担が増えた感じがします。 SAPIXのテキストは引っ越し直前まで梱包せず ギリギリまで復習できるようにしましたが それでも落ち着いて勉強できる環境では…

SAPIX新4年生 3月度組分けテスト

前回1月の組分けテストで惨敗して 大幅なコース下落となりました。 その後1月度復習テストは過去最高の成績でしたが そうなると油断して勉強をサボり また次の組分けテストで惨敗、 となりかねません。 まだまだ遊び盛りの新4年生、 新1年生の次男も構ってほ…

SAPIX校舎変更

2月に新4年生の授業が始まる少し前、 夫の転職が決まって引っ越しをすることになりました。 物件探しの際に重視したのは 夫の新しい職場に通勤しやすく、 SAPIXの校舎にも通いやすい所という点でした。 当時通っていた教室に問い合わせたところ、 新しい教室…

SAPIX4年生の家庭学習(社会編)

社会科もまた4年生から本格的に学習が始まった科目です。 これに関しては特に抵抗なく取り組んでいる様子です。 小学2年の夏にアメリカから帰国した際、 日本のことをあまりに知らなさすぎるので 日本地図のポスターを目立つところに貼ったり パズルで遊ばせ…

SAPIX4年生の家庭学習(理科編)

4年生になり本格的に授業が始まった科目です。 しっかり授業を聞いて概要を理解して 家庭学習でより広く深く、としたいところですが… 4年生の最初の授業前日にインフルエンザを発症してしまい 2週にわたって欠席してしまいました。 もちろん、後日テキストを…

SAPIX4年生の家庭学習(算数編)

算数は得意で大好きなので 2年生でSAPIXを始めた頃から まずまず順調にやってこれました。 ただ、4年生ともなると かなり内容が複雑になってきました。 初めて学習する単元は まずその概念を正しく理解して それから問題演習になるので どうしても時間がかか…

SAPIX4年生の家庭学習(国語編)

2月から新4年生の授業が始まりました。 3年生は週1回、2時間の授業だったのが 4年生になると週2回、各3時間。 テキストの内容もより濃くなって 家庭学習が一層大変になってきました。 もっとも国語Aに関しては 文章読解のプロセスがとても詳しく 順を追って…

SAPIX3年生 1月復習テスト

組分けテストは惨敗でしたが 復習テストは得意です。 算数偏差値64、国語偏差値57、2科目合計偏差値60。 全て自己ベスト更新です。 3年生の一年間は焦り、苛立ち、 ストレスの溜まりまくる日々でしたが 最後のテストで良い結果を出せたことで 少し報われた感…

SAPIX新4年生 1月度組分けテスト

長男はSAPIXの中でも小規模な校舎に通っていました。 小学2年の10月にAコースから始めて どうにか一番上のコースまでたどり着いたところで 新4年生組分けテストを迎えました。 中学受験を本格的に意識して勉強を始める時期、 新4年生はαコースでスタート! …

SAPIX3年生 10月度マンスリー確認テスト

神経質で気難しい、極度の怖がり、 超マイペースで処理速度が遅い。 そんな長男だけにサピックスオープンや実力テストのように 全く見たことのない問題が出題されると いきなり思考停止してしまうようです。 惨憺たる結果に打ちのめされましたが へコんでば…

3年生サピックスオープン

10月に行われたサピックスオープン、 通常授業のテキストの復習を優先したかったのですが 長男本人が希望したので受験させました。 さて。 根拠のない自信に満ち溢れた長男は 自分の実力を過大評価します。 テストの手ごたえを聞いたところ 「算数はほぼ満点…

WISC検査

小学校の特別支援学級編入手続きについてです。 教育委員会による審査を受ける際に必要になる、 ということでwisc検査を受けさせました。 言語理解・知覚推理・ワーキングメモリー・処理速度 の4項目を測定する知能検査の一種です。 2時間弱という検査時間は…

特別支援学級入り

神経質で気難しい、 すぐに癇癪を起して泣きわめく、 人の気持ちが理解できず 言語による意思疎通が困難。 長男には4歳で渡米する前からそんな兆候がありました。 言葉の発達が遅かったため 日本語さえほとんど話せない状態で始まったアメリカ生活。 現地校…

SAPIX3年生 夏期講習

長男の夏休みの計画は以下のようなものでした。 7月中:小学校の宿題と一学期の復習を終わらせる 8月前半:SAPIX夏期講習(8日間) 8月後半:夏期講習の復習、キャンプ、等 夫は夏休みの間くらいもっと遊ばせるべきだ、 と主張していましたが 猛暑の中で外遊…