2022開成への道

国語偏差値25帰国子女の中学受験挑戦記

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

言語の壁、だけなのか?という疑惑

日本での生活に慣れるにつれ、 急速に日本語を吸収していった長男でしたが それでも3歳年下の次男にもわかるような 簡単な表現で話しかけたことでも理解できず 勝手に解釈して行動してしまうことが多々ありました。 意思疎通のできないもどかしさや苛立ち。 …

国語力向上大作戦

痛快なまでに悲惨な結果となったSAPIX復習テストの結果を受けて 今後の方針について夫と作戦会議をしました。 国語の答案を見ると、長文読解がほぼ空欄なのは仕方がないとして 漢字の読み書きも空欄が目立つだけでなく かろうじて書いた答えも字が間違ってい…

SAPIX2年生 10月度復習テスト

SAPIXの授業が始まってからも言語の壁に苦しむ日々は続きます。学校の授業にさえついていけないのだからより高度で複雑な日本語を理解できないのは当然。つきっきりで一文一文の意味を説明しながら一緒に授業の復習をしました。 そして迎えた10月度復習テス…

奇跡の合格

長男小学2年生の9月に四谷大塚とSAPIXの入室テストを受けました。 もっとも、この時点ではほとんど日本語ができなかったため3年生になるまでに合格すればいいでしょう、という中期計画で臨みました。 その結果四谷大塚は不合格(というか、合否の連絡なし)…

SAPIX2年生 入室テスト

子供の順応力というものには目を見張るものがあります。 小学2年生の2学期から日本の公立小学校に通い初めた長男は急速に日本語を吸収し始めました。それでも言語の壁はそう簡単には壊せるものでなく意思疎通のできないもどかしさや苛立ちはむしろ酷くなる一…

帰国直後

3年間のアメリカ生活を終えて帰国した時長男はネイティブ並みの英語を話しましたが日本語はほとんど話せませんでした。 もっとも、英語であっても指示が理解できなかったり物語の内容や人の気持ちを読み取ることができませんでした。(本当に、言語の壁だけ…

Z会の海外受講

Z会の通信添削は幼稚園入園時に開始しました。 身の回りの様々なことに対する興味を引き出すように 工夫されたテキストやワークブックだったので 渡米後も継続して毎月郵送してもらっていました。 ところが、アメリカ生活が長くなるにつれて 教材の内容と実…

4歳後半~7歳(日本語環境)

”子供をバイリンガルにしたいなら 家庭では母国語を話すように”という助言を受け、 アメリカ生活中でも家族の会話は日本語でしていました。 ところが、長男はもともと日本語がほとんど話せなかったところに 週5日通う現地校で完全に英語漬けとなったため 英…

4歳後半~7歳(英語環境)

4歳を過ぎてなお、ごく限られた二語文しか話せなかった長男。気持ちを伝えられないことに苛立つのか、しょっちゅう癇癪をおこしていました。 そんな中、夫が3年間アメリカ留学することになり長男が幼稚園年中の夏に一家で渡米しました。 英語はもちろんのこ…

0歳~4歳前半

2009年度産まれの長男、出生時は特に問題なく元気にすくすく成長しました。1歳6か月児健診でやや言葉の発達が遅いとの指摘、2歳児健診の時点で二語文が話せませんでした。 一人遊びが大好きで邪魔されることを極端に嫌ったため私があれこれ話しかけても反応…

40代、専業主婦 四年制私大卒 中学受験経験(大失敗)あり 読書好き 対人スキルは極めて低い [affi id=2]

次男

2012年度生まれ(長男とは3学年差) 1歳から4歳までアメリカで生活 日本語力は長男より上 努力型の両親から生まれた突然変異の天才 2020年、小学2年生の秋にSAPIX入室を目指す [affi id=2]

40代、エンジニア 地方出身、国立大学修士卒 30代中盤で3年間アメリカ留学して修士号取得 2019年夏を目途にPh.D学位取得予定 言語の壁さえ力技でねじ伏せるほどの努力家 中学受験経験なし(東京の受験事情に疎い) 基本は子供に激甘 [affi id=2]

長男

このブログの主役。 2009年度生まれ(2019年2月時点で小学3年生)。もともと発達障害を疑うほど言葉の発達が遅く、2014年に4歳で渡米した時には日本語も英語もほとんど話せませんでした。 3年間のアメリカ生活で英語はネイティブ並みになった一方で日本語の…

なぜ、開成なのか

「2位じゃダメなんですか?」という問いに対して夫と私の意見は「ダメに決まっている‼」一択です。 1位を目指さない者は2位にも3位にもなれない、中途半端な気持ちでは何も達成できない、というのがその理由です。 3年間アメリカで暮らしているうちにいつし…

はじめに

このブログは、幼少期をアメリカで過ごして 日本語がほとんど話せなかった我が家の長男が 3年後の今日、2022年2月1日に開成中学受験を目指すまでの 戦いの記録です。 SAPIX偏差値25からの挑戦、応援よろしくお願いします! [affi id=2]