2022開成への道

国語偏差値25帰国子女の中学受験挑戦記

小学3年生

SAPIX3年生 1月復習テスト

組分けテストは惨敗でしたが 復習テストは得意です。 算数偏差値64、国語偏差値57、2科目合計偏差値60。 全て自己ベスト更新です。 3年生の一年間は焦り、苛立ち、 ストレスの溜まりまくる日々でしたが 最後のテストで良い結果を出せたことで 少し報われた感…

SAPIX新4年生 1月度組分けテスト

長男はSAPIXの中でも小規模な校舎に通っていました。 小学2年の10月にAコースから始めて どうにか一番上のコースまでたどり着いたところで 新4年生組分けテストを迎えました。 中学受験を本格的に意識して勉強を始める時期、 新4年生はαコースでスタート! …

SAPIX3年生 10月度マンスリー確認テスト

神経質で気難しい、極度の怖がり、 超マイペースで処理速度が遅い。 そんな長男だけにサピックスオープンや実力テストのように 全く見たことのない問題が出題されると いきなり思考停止してしまうようです。 惨憺たる結果に打ちのめされましたが へコんでば…

3年生サピックスオープン

10月に行われたサピックスオープン、 通常授業のテキストの復習を優先したかったのですが 長男本人が希望したので受験させました。 さて。 根拠のない自信に満ち溢れた長男は 自分の実力を過大評価します。 テストの手ごたえを聞いたところ 「算数はほぼ満点…

WISC検査

小学校の特別支援学級編入手続きについてです。 教育委員会による審査を受ける際に必要になる、 ということでwisc検査を受けさせました。 言語理解・知覚推理・ワーキングメモリー・処理速度 の4項目を測定する知能検査の一種です。 2時間弱という検査時間は…

特別支援学級入り

神経質で気難しい、 すぐに癇癪を起して泣きわめく、 人の気持ちが理解できず 言語による意思疎通が困難。 長男には4歳で渡米する前からそんな兆候がありました。 言葉の発達が遅かったため 日本語さえほとんど話せない状態で始まったアメリカ生活。 現地校…

SAPIX3年生 夏期講習

長男の夏休みの計画は以下のようなものでした。 7月中:小学校の宿題と一学期の復習を終わらせる 8月前半:SAPIX夏期講習(8日間) 8月後半:夏期講習の復習、キャンプ、等 夫は夏休みの間くらいもっと遊ばせるべきだ、 と主張していましたが 猛暑の中で外遊…

3年生夏休み、一学期の復習

殺人的な暑さとなった2018年の夏。 一学期中に公園で遊んでいた近所の子供たちも 夏休みが始まるとほとんど姿を見かけなくなりました。 習い事や帰省などの予定が詰まっているのか、 はたまた熱中症を恐れて外遊びを自粛しているのか。 遊び相手がいない息子…

SAPIX3年生 7月度マンスリー確認テスト

まだまだ日本語に不自由する場面の多い長男にとって 組分けテストのように初見の長文が出題されると 制限時間内では問題文を全部読むことさえ無理なようです。 日々の勉強も怠けがちだったので コース落ちは当然の結果です。 至極当たり前な結果なのですが …

SAPIX3年生 7月度組分けテスト

5月度の確認テストで 思いがけなく好成績だった長男。 テストの後はしばらくの間、 夫がご褒美として買い与えたおもちゃに夢中で ダラダラと遊んで過ごしていました。 もっとも、たまたま良くできたというだけで 依然として伸びしろがありすぎることに変わり…

SAPIX3年生 5月マンスリー確認テスト

国語力を上げるにはSAPIXの授業や復習だけではなく 家庭での日常会話もまた重要、 というのは理屈ではわかるのですが アメリカから帰国してからというもの 英語は急速に忘れるし、日本語はいつまでも上達しないし、で いつまで経っても長男とはまともな会話…

3年生になって

3年生になるとテキストの量も増えて これまで以上に復習に時間がかかるようになりました。 ところが ただでさえ日本語に慣れていないのと 生来マイペース過ぎる性格のせいで 何事にも驚くほど時間がかかります。 それに机に向かわせても一瞬で飽きて 宇宙と…