2022開成への道

国語偏差値25帰国子女の中学受験挑戦記

2020-01-01から1年間の記事一覧

SAPIX5年生 算数510-29

テーマ 通過算 立っている人、トンネルを通り抜ける、鉄橋を渡る、 向こうから来る人、自転車と人、複々線、 □m先で追い越される、等を学習。 先週の流水算に引き続き、旅人算の応用編。 電車の長さ、追い越す(すれ違う)速度、など 算数以前に問題文の日本語…

SAPIX5年生 国語52-29

国語Aテーマ コトノハ「おばあちゃんといっしょ」 解法メソッド 物語文 高橋秀雄「ぼくんちのあつーいあつーい夏」より 選択肢の攻略4(細部のニュアンスを読み取ろう!) 読解演習 物語文 敷村良子「イージー・オール」より 安定の語彙力不足。 解法メソッド…

SAPIX5年生 理科530-29

テーマ 食物連鎖~動物のつくりとはたらき③~ メダカ、プランクトンと顕微鏡の使い方、 食物連鎖、を学習。 「メダカのオスとメスの見分け方なんて、将来何の役に立つの?」 という古典的な疑問(不満)を口にする長男。 それを言っちゃあ、何とやら。 まだまだ…

SAPIX5年生 社会540-29

テーマ 江戸幕府の成立 徳川家康と江戸幕府の成立、キリスト教の禁止と鎖国、 江戸幕府と周辺の国々との関係、を学習。 戦国時代を経て、江戸時代が始まる。 約260年、15代続く「天下泰平」とも言われる時代だが それはあくまでも後世の評価。 現代の感覚で…

SAPIX5年生 算数510-28

テーマ 流水算 流水算(基本)、速さが変化する、向かい合って進む、 同じ方向に進む、川に帽子を落とした、等を学習。 川の流れに沿って進むときには(自身の速度+流速)、 流れに逆らって進むときには(自身の速度ー流速)、となる。 旅人算の応用編、といったと…

SAPIX5年生 国語52-28

国語Aテーマ コトノハ 「文化祭に行ってみよう!」 解法メソッド 稲垣栄洋「田んぼの営みと恵み」より 読解演習 森達也「言論の自由」より 説明文の読解は少しづつできるようになってきたが 傍線部について本文中からあてはまる箇所を抜き出す、 という設問…

SAPIX5年生 理科530-28

テーマ 気体の発生~物質の性質と変化⑧~ 酸素の発生量と計算、二酸化炭素や水素の発生量、 二酸化炭素や水素の発生量の計算、を学習。 気体が発生するときどのような化学反応が起きているのか、 反応する物質の割合はどうなっているのか、 グラフや表の読み…

SAPIX5年生 社会540-28

テーマ 戦国の世 戦国時代と南蛮文化の伝来、織田信長の時代、 豊臣秀吉の時代、を学習。 うちの小学生男子としては戦国大名の合戦にばかり 関心が向いているようだが、 この時代で注目すべきは経済の発展。 南蛮貿易やキリスト教の伝来、楽市楽座によって …

SAPIX5年生 理科530-27

テーマ 溶解度②~物質の性質と変化⑦~ 水溶液の濃さと溶解度、溶解度の計算①・②、を学習。 濃度の計算は既に算数でも学習しているので、 比較的順調に家庭学習が進んだ。 温度を上げる(下げる)と溶ける(析出する)物質の量が どう変化するか、については溶解度…

SAPIX5年生 算数510-27

テーマ 比と図形(2) 高さが同じ、三角形の辺を伸ばす、三角形を区切る、 台形分割、影の長さ、壁に映った影、等を学習。 相似や合同になる箇所に気付き、 適切な補助線を引ければさほど難しくない問題でも、 不器用で要領の悪い長男は苦戦している。 計算力…

SAPIX5年生 社会540-27

テーマ 応仁の乱 応仁の乱と戦国時代の始まり、民衆の成長と一揆の発生、 産業の発達、を学習。 「戦国時代」というのは小学生男子の心をくすぐるものなのだろうか。 歴史の学習に興味を持ってくれるのは嬉しいが、 戦国大名のトリビア的な知識は必須ではな…

SAPIX5年生 国語52-27

国語Aテーマ コトノハ「価値観の変化」 解法メソッド 吉本直志郎「さよならは半分だけ-青葉学園物語」より 読解演習 椰月美智子「しずかな日々」より 授業中に取り組んだ解法メソッド、まさかの全問不正解。 母を病気で亡くした少女が母との思い出を回想す…

SAPIX5年生 10月度マンスリー確認テストの反省点(国語)

偏差値44。過去2回のテストで少し上昇傾向が見えてきたが、 あっという間に逆戻り。 毎回のことなのだが、見事なまでに記述問題は無回答。 3⃣ドイツの「環境支払い」に関する説明文、 4⃣パキスタン人の転校生との交流を描いた物語文、 無縁過ぎる世界の話で…

SAPIX5年生 10月度マンスリー確認テストの反省点(社会)

偏差値56。歴史分野が始まって最初のテスト、 準備不足としか言いようがない。 【今日の一問】 2⃣(5)1.2019年に世界文化遺産に登録された大阪府にある古墳群の名称を 解答欄にあうようにひらがなで答えなさい。(正答率42%) (正解) もず (長男) 百鳥 …

SAPIX5年生 10月度マンスリー確認テストの反省点(理科)

偏差値68。今回は4科目中最も良い結果となった。 「動物の分類」での失点は家庭学習を手抜きした代償。 イルカ・ジンベエザメ・シャチ・ラッコのうち、 同じ分類にあてはまらない1つはどれか、 というのを写真を見て答える問題。 正解はジンベエザメ(魚類)…

SAPIX5年生 10月度マンスリー確認テストの反省点(算数)

偏差値65。 今回は正解率30%以上の問題は全て正解できたので、 まあ及第点といったところだろう。 1⃣~5⃣を解くのに時間をかけ過ぎて、 6⃣・7⃣はじっくり考える余裕がなかったようだ。 基礎は理解できているので、処理速度向上を目指す。 [affi id=2]

SAPIX5年生 10月度マンスリー確認テスト(結果)

4科目偏差値61。 試験直後は自信満々だった長男だが、詰めが甘い。 今回のテストでα1復帰を目指していたが、 基準点には30点以上足りなかった。 [affi id=2]

SAPIX5年生 理科530-26

テーマ 動物の分類②~動物のつくりとはたらき②~ 昆虫、昆虫の行動、無脊椎動物の分類、を学習。 虫が嫌い(怖い・気持ち悪い)な長男。 最近になってようやく、嫌いな分野でも割り切って 学習に取り組めるようになってきた。 当然、かなり出遅れているがやる気…

SAPIX5年生 国語52-26

国語Aテーマ 知の冒険「これまで学んだ文法について改めて確認しよう」 確認しよう①文・文節・単語、 確認しよう②主語・述語の関係 確認しよう③修飾語・被修飾語の関係 確認しよう④品詞、を学習。 アメリカから帰国して、ほとんど日本語を話せなかった3年前…

SAPIX5年生 算数510-26

テーマ 比と図形(1) 拡大・縮尺、平行線の利用、直角の利用、 相似の基本、相似比と面積比、等を学習。 不器用で勘の鈍い長男、大失速の予感。 重要な分野なので、焦らず基礎を固めていく。 デイリーサポート確認編51-26C 3⃣(1)A駅とB駅の間の実際の距離は13…

SAPIX5年生 理科530-25

テーマ 電流と発熱~電気のはたらき③~ 電熱線の電気抵抗と電流、電熱線の直列・並列つなぎ、 電気を利用した道具、を学習。 抵抗と電流、発熱はどのように関係しているか、 電熱線の長さと抵抗の関係、など 混乱しやすいので要点を整理して学習を進める。 【…

SAPIX5年生 社会540-26

テーマ 幕府の交代 元寇と鎌倉幕府の衰え、鎌倉幕府の滅亡と室町幕府の成立、 足利義満の時代、を学習。 戦争による経済の疲弊、市井の混乱、権力者の衰勢、等々 「歴史は繰り返す」ということを強く意識させられる。 テキスト4ページ≪もっと知りたい≫ 「鎌…

SAPIX5年生 社会540-25

テーマ 鎌倉幕府の成立 平氏の滅亡と鎌倉幕府の成立、源氏の時代から北条氏の時代へ、 新しい仏教と鎌倉時代の文化、を学習。 武家政権の成立と発展という、日本史の大きな転換点。 似たような語句が多く、混乱しやすい。 毎日少しづつ復習して記憶を定着さ…

SAPIX5年生 国語52-25

国語Aテーマ コトノハ 「花屋のお姉さん」 解法メソッド 説明文 乃南アサ「いのちの王国」より 読解演習 説明文 今井むつみ「ことばの発達の謎を解く」より 安定の語彙力不足、ほとんど内容を理解できていない。 【今日の一問】コトノハ 問七 「この上なく」…

SAPIX5年生 算数510-25

テーマ 総合(21~24) 仕事算、時計算、平均の速さ、回転移動、 平行移動、等の復習と問題演習。 マンスリー確認テストに向けて、 理解の浅い分野の洗い出し。 仕事算の概念を今一つわかっていないようだ。 試行錯誤→迷走→混乱→(ときどき計算間違い)→思考停止…

SAPIX5年生 国語52-24

国語Aテーマ コトノハ 「着替えよう」 解法メソッド 薫くみこ「ぜんぶ夏のこと」より 読解演習 青木和夫・吉富多美「ハードル 真実と勇気の間で」より (解法メソッド) 独善的で身勝手な母を疎ましく思っている美月は 家庭の事情で祖父母と暮らしている沙耶…

SAPIX5年生 算数510-24

テーマ 仕事算 水槽に水を入れる、仕事算、途中で休む、途中で故障する、 二人の仕事算、水を入れながら出す、のべ量、等を学習。 長男は今一つ理解しているのかいないのか。 難問をスラスラ解いているかと思えば、 ごく基礎的な問題で大苦戦した挙句に間違…

SAPIX5年生 理科530-24

テーマ 電流の性質~電気のはたらき②~ 豆電球と乾電池(復習)、電気抵抗と電圧、 抵抗と電圧から電流を求める、を学習。 直列つなぎと並列つなぎの違いを再度確認、 明るさと電池の寿命はつなぎ方によってどう変わるか、 電気抵抗とはどういうものなのか、等を…

SAPIX5年生 社会540-24

テーマ 貴族の世の中 藤原氏の栄華、国風文化の発達、 地方政治の乱れと武士の誕生、を学習。 摂政と関白(摂関政治)、源氏物語を代表とする文学作品、 武士の台頭と院政の始まり、等々 今回も様々な内容を学習する。 単なる丸暗記に走ってしまうと苦しくなる…

SAPIX5年生 算数510-23

テーマ 時計算 速さの復習、時計の基本、両針のなす角、 時計算基本、次になるまで、等を学習。 1分間で時計の長針は6°、短針は0.5°動く。 その速さの差によってできる角度を求めたり、 ある角度になる時刻を求めるといった単元。 計算ミスに注意しながら、…