2022開成への道

国語偏差値25帰国子女の中学受験挑戦記

SAPIX6年生 算数61-03

テーマ 割合(1) 損益基本、食塩水基本、割引率、速さの比、 流れ図の利用、等を学習。

問題文の設定がかなり複雑になってきた。 長男は算数以前に日本語の読解で苦戦する。 汚い字でごちゃごちゃ書き込んでいるうちに 訳が分からなくなったり、自分で書いた数字を 読み間違えるなどのミスが目立った。

【今日の一問】デイリーサピックス 食塩水(応用) 2⃣A、B、Cの3つのコップがあります。 Aには100gの水に10gの食塩をとかした食塩水、Bには80gの水、 Cには120gの水に15gの食塩をとかした食塩水が入っています。 Aから40gの食塩水をBに入れ、更にBから50gの食塩水をCに入れました。 次の問いに答えなさい。 (1)コップAに残っている食塩は何gですか (2)コップCの食塩水100g中には何gの食塩が入っていますか ただし(1)、(2)とも答えは四捨五入して小数第2位まで求めなさい。

(正解) (1)最初、Aの食塩水は100+10=110g Bに移した後は110ー40=70g 残っている食塩は70×10/110=6.363… 四捨五入して6.36g

(長男) 10×70/110=6 4/11

分数で解答するなら正解だが、「四捨五入して小数第2位まで求めなさい」という 問題文の指示に従っていないので不正解。 丸付けをした時、敢えて不正解の理由を教えなかったところ しばらく呻いた後、苛立って投げ出した。 「問題文を読み直せ」とヒントを出したところ、ようやく気付いた。

[affi id=2]