2022開成への道

国語偏差値25帰国子女の中学受験挑戦記

SAPIX5年生 算数510-07

テーマ 立体図形(1) 立体の名前、すい体の体積、柱体の体積と表面積、柱体の求積(1)・(2)、 水面の高さを揃える、おもりを沈める、棒を何本か入れる、 棒を抜く、重ねて置く、を学習。

デイリーサポート確認編51-07D2⃣ 水の入った高さ50cmの直方体の容器に厚さ4cmの直方体の重りを重ねて沈めていくという問題。 (1)容器の底面積(2)容器に入っている水の量、は容易に正解にたどり着いたが (3)5個目の重りを入れたときに水面の高さは何㎤になるか、という問題で大苦戦。 5個目は完全には水没しないので以下の式で求められる。 水面の高さ=水の量÷(容器の底面積-重りの底面積) ところが長男は完全に水没すると決めつけていた。 問題文の条件からして気付きそうなものなのだが、一度思い込んでしまうと脱却は難しい。

このほかにも表面積と体積を取り違えるなど 問題文の指示をきちんと読まないで勝手に迷走を続けていた。

思考力の養成3⃣ 地図上のア~コにA~Jの家がある。A~Gの発言を参考にしてCとHの家の場所を答えろ、 という問題。

試しにパズルが得意な3歳年下の次男に解かせてみたところあっさり正解した。 一方、長男はどうにか正解できたが相当苦戦した。読解力不足なのか、単に慣れの問題なのか。

[affi id=2]