2022開成への道

国語偏差値25帰国子女の中学受験挑戦記

SAPIX5年生 12月度マンスリー確認テストの反省点(社会)

偏差値58。正解率が高い問題での取りこぼしが目立つ。

【今日の一問】1⃣江戸時代初期から後期 (7)江戸時代の農業を説明した文として最もふさわしくないものを ア~エから選び、記号で答えなさい。(正解率61%) ア.商品作物を生産する農民が増え、現金収入を得るようになった イ.風車で風を送り、米粒ともみ殻などを選別する千歯こきが使われるようになった ウ.干鰯や油かすなどの栄養価が高い肥料が広まるようになった エ.飢饉に備えてサツマイモを栽培したり、米を備蓄する命令が出されたりした

(正解) イ 風車で風を送り、米粒ともみ殻などを選別する農具は「唐箕」。 千歯こきは脱穀に用いられる農具。

(長男) ウ 「よくわからなかったから、適当に選んだ」との弁。

歴史分野を無味乾燥な座学として捉えて、 用語だけを丸暗記しようとしても限界がある。 まずは大まかな流れを頭の中で思い描き、 細部を補足するようにして覚えていくことが肝要。 画像検索なども積極的に活用して学習を進める。

[affi id=2]